交通事故
交通事故
- 交通事故に遭ってしまった方
- 交通事故を起こしてしまった方
相手方または保険会社との交渉(電話・書面)
※後遺障害が認められ得る場合、病院とのやり取り
↓ 交渉がまとまらない場合
裁判所等の公的機関の利用(判決の取得または和解の成立等を目指します)
↓ 相手方が判決や和解に従わない場合
裁判所を利用して金銭を回収(相手方の財産を押さえる等)弁護士が左記の交渉を全て行うため、時間的拘束及び精神的負担から解放されます。
治療期間が伸長される可能性があります。
示談金や判決で認められる金額が増える可能性があります。
加入している自動車保険に弁護士費用特約が付加されている場合、弁護士費用の負担がゼロになることがあります。
弁護士費用
経済的 利益の額 | 300万円 以下の場合 | 300万円 を超え 3000万円以下の場合 | 3000万円を超え 3億円 以下の場合 | 3億円を 超える場合 |
---|---|---|---|---|
着手金 | 8.8%(税込) | 5.5%(税込) +9万9千円(税込) | 3.3%(税込) +75万9千円(税込) | 2.2%(税込) +405万9千円(税込) |
報酬金 | 17.6%(税込) | 11%(税込) +19万8千円(税込) | 6.6%(税込) +151万8千円(税込) | 4.4%(税込) +811万8千円(税込) |
- 但し、着手金は最低11万円(税込)から。
- 上記料金に加え、実費がかかります。
- 事案に応じて増減する場合があります。
- 自動車保険につき弁護士費用特約に加入されている場合、弁護士費用の負担がゼロになることがあります。
*詳細は弁護士費用の項参照